保険。

2001年6月10日

ハイ。
今日は新宿付近を徘徊していました。
駅のおむすびの専門店(?)
のようなところで昼食。

明太子・梅のおにぎりを1個ずつ。
ほうれん草のゴマ和え。
味噌汁を合わせて520円也。

なんか高くねーか?
って不満に思うアタシ。


我が家の財布(アタシの)を圧迫しているのは
食費に惜しまない投資を続ける性かもしれん。。
エンゲル係数が苦しめます。(謎)


Y生命の説明会&選考会に行ってきたわ。
3月ごろにも出席したんだけど、
その後の選考会をすっぽかしたのよね。
そんなわけでちょっと後ろめたい気持ちもある。
あっははは。(逃走)


最近は切羽詰まった感じか、
もしくは同じように内定もらえない仲間を
見つけて安堵の表情を浮かべる学生が多いわ。

恐くで声をかけられないか、
ブルーな気分になるかのどっちかだから
あんまり接触を持ちたいとは思わんのだけど。


Y生命は「人」を大事にしているという
こともあって説明会も熱かったわ。
色々方ってくれておもしろかった。
逆に学生の方が冷めた感じ。


質問タイムなんて誰も手を挙げやしない。
これもまためずらしい光景。

人事の人が逆に給料のことなど
学生が聞きにくいことを説明しだす始末。


なんか悪いような気がして。。
以前の説明会に出ているから
質問なんてないんだけど、
とりあえず聞いてみました。

ひとつ聞いたことに対して、
3つ4つ返してくれるのが嬉しい。
ほんと、いい感じの人ばかり。

まぁ、この業界人がよくなきゃ
営業なんてやっていけないんだろうけどさ。


明日は某都市銀行の子会社の面接です。
学校の窓口から申し込んだので、
どうも“学校推薦”の扱いになるらしい。
ウチの学校の就職部では、、
「先着3名様」ってあったのだが・・・。

いいかげんな学校よね。


ここの一次選考は
アタシの本業の英語とSPIだった。


正直いって英語があったから
通ったものだと思うわ。
英語だけならどこでも通る自信があるわ。
数学ならどこでも落ちるだろうけど。(泣)


“学校推薦”の枠に
なっているのが気になるのよね。
内定もらったら絶対に
行かなきゃいけないのかな?

それは困るわ。。。
某大手都市銀行の子会社のくせに
給料が安いって評判が悪いし。
9時5時で帰れるそうだけど。


明日とあさってで2日連続面接なの。
2次面接は意志確認だけっていう話があるから
SPIを通った時点でほぼ内定は確定だと思う。
14日には内定の予定らしい。(就職部談)


だから困るのよね。。
「誓約書」を書かせたり、、
「学校推薦書」を持ってこいって
言われたものならかなりタチが悪い。
色んな意味で束縛されてしまうからね。。


ここの内定をもらっても
本当に「保険」のようなものだと考えている。
ここで満足したくないんだ。


SEの方でもっといい会社を探したい。
手に職を持ちたい。給料ももっともらいたい。


業界でも売上が10本の指に入る会社の選考が
ちょこっと進んでいるのでそこに期待したい。
っていうか絶対いきてえええ〜。


そんなわけで全力投球です。(鼻息)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索